今さら聞けない・・・「手取り」とは? ※「手取り早見表」付き

画像引用元アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」©はまじあき/芳文社・アニプレックス

こんにちは、あっきーです!

急に「手取りいくら?」「年収いくら?」と聞かれると困りませんか?

私はマネージャーにまかせてるから

そんな人のために、「手取りと額面の違い」をかんたんにまとめました!

©はまじあき/芳文社・アニプレックス

あっきー
あっきー

この記事は、こんな人にオススメ!

・「額面と手取り」の違いが分からない

・月収、年収が分からない

この記事でわかること

1.「手取り」「額面」の違いがわかる
2.自分の「年収」がわかる

  

「額面」とは?「手取り」とは?

「額面金額」とは?

額面とは、いろいろ引かれる前の金額
会社から自分に対して支払われる金額の合計のことです。

通常は、基本給と通勤手当(交通費)、時間外手当(残業手当)などで構成されています。
給与明細では「総支給金額」の欄に記載されています。

※求人サイトなどの、給与金額は「総支給額」。つまり引かれる前の金額です!

 

「手取り」とは?

手取りとは、いろいろ引かれた後の金額。
自分が実際に受け取れる金額のことです。

働いている人は通常、額面のままの金額を受け取ることはできません。
社会保険料、所得税や住民税などが天引きされた上で、支払われる仕組みになっています。

給与明細では「差引支給額」の欄に記載されています。

 

年収いくら?と聞かれたら

月の総支給額×12か月+賞与の総支給額=年収です。

年収いくら?と聞かれたら、引かれる前の金額を答えます。

ローンやクレジットの申し込みなど、年収を記入際には、
手取りではなく総支給額を書くようにしてください

 

©はまじあき/芳文社・アニプレックス

  

【年収別】手取り金額早見表

実際の手取り金額はいくらなのか、年収別に見ていきましょう!
一番左が、年収。右が、手取りです。※成人独身者の例です。

年収年間の所得税年間の住民税年間の厚生年金年間の健康保険控除合計手取り
130万円0.4万円1.5万円12.1万円6.6万円21万円109万円
150万円1.2万円3.2万円13.8万円7.6万円27万円123万円
170万円2.0万円4.6万円15.6万円8.5万円32万円138万円
190万円2.5万円5.6万円17.6万円9.6万円46万円154万円
210万円3.0万円6.7万円19.8万円10.8万円41万円169万円
250万円4.3万円9.1万円22万円12万円49万円201万円
290万円5.3万円11.2万円26.4万円14.4万円58万円231万円
310万円5.9万円12.2万円28.5万円15.6万円64万円246万円
330万円6.4万円13.3万円30.7万円16.8万円69万円261万円
370万円7.7万円15.8万円32.9万円18万円77万円293万円
450万円10.5万円20.8万円41.7万円22.8万円99万円351万円
500万円14.1万円24.3万円45万円24.6万円119万円389万円
550万円17.1万円27.2万円51.6万円28.2万円127万円423万円
600万円20.6万円30.7万円54.9万円30万円140万円460万円
650万円24.6万円34.2万円58.2万円31.8万円153万円497万円
700万円31.4万円37.5万円64.8万円35.4万円173万円527万円
800万円47.2万円45.3万円71.4万円40.8万円209万円591万円
900万円65.6万円54.3万円45万円242万円658万円
1000万円85万円63.7万円49.8万円276万円724万円
1500万円214万円111万円76.2万円481万円1019万円
2000万円379万円160万円83.4万円705万円1295万円
※年収は額面。各手当は除く。収入は給与収入のみ。年齢は40歳未満。控除は基礎控除と社会保険料控除のみの場合。2024年5月現在。

年収310万の人は、控除が64万円で手取りが246万円 手取り率が79.3%

年収500万円の人は、控除が119万円で手取りが381万円。手取り率が76.2%

年収1000万円の人は、控除が276万円で手取りが724万円。手取り率が72.4%

※所得税は収入が増えるほど税率が上がります(累進課税)。

たくさん稼いだ人は、たくさん引かれるという事です!

まとめ

POINT
  • 「手取り」とは、実際に受け取る金額
  • 「額面」とは、引かれる前の総支給額
  • 「年収」とは、1年間の総支給額

©はまじあき/芳文社・アニプレックス

給料に関わる言葉や知識は教わることもなく、意外と知らないことが多いですよね。

↓ポチっとしていただけると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  

コメント